

こんな方へ
既存サイトに会員機能を持たせたい方
オーダーメイドで独自の会員制サイトを構築したい方
必要最小限の機能で独自の会員制サイトを構築したい方


ご存知ですか?
WordPress(ワードプレス)で会員制サイトを構築すれば
品質を保ちながらコストを抑え、開発スピードを上げられることを
ー
① 開発の速度を上げられる
② 開発コストを下げられる
③ システムの品質を保てる
こんなお悩みをお持ちの方へ
既存のシステムは使い勝手も良くないし
必要のない機能が多過ぎる・・



お客様のご要望に合わせて「必要な機能のみ」を実装した会員制サイト(会員管理システム)を構築いたします。
–
世界で一番利用されているWordPressを使うことで、誰もが直感的で使いやすい管理画面を提供いたします。
会員制サイト構築の
見積りを依頼したら高すぎて驚愕



開発のプラットフォームにはWordPressを採用し、かつ独自のライブラリを用いて開発を行いますので、開発スピードを上げ、逆に工数(開発コスト)を下げることが可能となります。
–
コストを下げつつもシステムの品質は保証いたします。
開発費を抑えようと
フリーランスに依頼して失敗した



「フリーランスに逃げられた」と相談に来られるお客様も少なくありません。
–
私たちは2008年に設立した法人格でございます。実績数も累計600件を超え、そのうち99%以上の納品実績がございますのでご安心してお仕事をお任せいただけます。
もう少し細かくワードプレス開発のメリットを見ていきましょう

会員制サイトをワードプレスで構築するメリット
WordPressの利用率は、W3Techsによると今や世界1位のシェアを誇ります。(2020年05月現在では全世界のWebサイトの36%をワードプレスが占めている)
調査サービスの名称で、Q-Successという会社が運営しています。
調査方法に関してはこちらのページに記載してあります。
そのため他のオープンソースなどに比べ、日々のアップデートのスピードも質も格段に違い、使い勝手やカスタマイズ性など、他とは比べ物にならないほど優秀です。
それほどに優秀なプラットフォームを高い技術力で使いこなせる私たちであれば、スピーディーに開発を進めつつ拡張性、カスタマイズ性の高いサイトを構築できます。
また、多くの方がWordPressを知っており、多くの方が管理画面に触れていますので、例えば複数の管理者がいる場合でも使いやすいUIにより、スムーズに運用が進むでしょう。こうした細かい部分にも社内のリソースは取られてしまうためコスト削減にもつながります。

これらのメリットをまとめると・・
①開発スピードを上げられる!
③開発コストを下げられる!
②拡張性・カスタマイズ性に優れている!
④運用コストを下げられる!

なんとなく分かったけど文章だけだとイマイチ分かりづらいなぁ・・

こんな疑問をお持ちの方は、下記の動画をご覧ください。
弊社エンジニアがワードプレスで会員制サイトを構築するメリットを解説させていただいております。
ワードプレスによる会員制サイト構築事例を動画で解説
ワードプレスによる会員制サイト構築実績(一部)
業種 | 作業内容の特徴 | 工数 |
---|---|---|
アパレル | 某アパレルメーカーのWebサイトを一部のコンテンツのみを会員専用として実装できるようWordPressにて開発させていただきました。 商品のカテゴリーに「会員専用」チェックボックスを設け、同チェックが入っている商品は会員としてログインしている状態でないと閲覧できないように制限をかける仕様に。 会員は運営者が管理画面よりアカウントを発行でき、そちらからログインできるような仕様にいたしました。またWordPressのログイン画面ではなく、オリジナルのログイン画面を実装し、オリジナリティを演出し、ユーザーにはWordPressであることを確認できないような実装を行いました。 | 4日 |
不動産 | 投資会社のサイトをWordPressで実装させていただきました。 投資物件をカスタム投稿で登録できるようにし、各物件をエリアや利率などで分類して紹介できるようにいたしました。 また会員登録機能を実装し、会員にしか閲覧できない物件を登録出来る機能も実装。 会員情報を一括で参照したいという要望にも答え、CSVによる会員情報の一括エクスポートにも対応いたしました。 | 4日 |
不動産 | 指定サーバー上に不動産会社の基幹システムから2時間感覚でCSVデータが送信されてきており、そのCSVデータを2時間毎に自動解析して物件として取り込む仕組みを開発。 画像データなども指定サーバー上から物件毎に正しいものを取得するように開発し、基幹システムにデータを登録するだけで完全に自動で物件データを更新できるサイトを作成した。 物件データはエリアや家賃、面積やその他設備条件などを組み合わせて検索ができるようにし、賃料シミュレーション機能なども実装。 会員登録の仕組みも設け、任意の条件を指定しておくことで、条件に該当した物件が配信された場合にメールなどで通知するような機能も実装した。 | 15日 |
非営利団体 | WordPressにて運用中の会員向けシステムに、メール通知の仕組みを取り付けるプラグインを開発。 特定会員向けのお知らせなどが更新された際、配信対象のユーザーを取得して自動でメールを送信する機能を実装いたしました。 メールの文面は事前にカスタム投稿で登録したメールテンプレートを紐付けられるように実装し、配信対象毎に任意のメール文面が送信できるように対応いたしました。 | 4日 |
林業 | 製造会社のウェブサイトにて、販売している商品をカテゴリー別に管理出来るようカスタム投稿を用意。 各商品はカテゴリー毎に一覧ページのレイアウトが異なったり、商品の詳細項目が異なるため、カテゴリー毎にカスタムフィールドを定義して作成。 カテゴリーについてもカスタムフィールドを用意し、レイアウトを3種類から選択出来るような機能を用意した。 また、商品検索機能や、会員登録したユーザーには製品の仕様書がPDFでダウンロードできる機能などもWordPressの機能にて実装し、会員サイトとしての側面も同時に用意した。 | 10日 |
協会 | 協会のウェブサイトを制作。 日本語版と英語版のサイトを別々のWordPressで管理できるように二つのテーマとして作成。 お知らせやセミナーの開催情報をカスタム投稿で管理できるように作成した。 また、WordPressに登録されたユーザーがBasic認証でログインし、コンテンツを閲覧できる会員専用システムも実装した。 | 3日 |
不動産 | 不動産会社のオフィシャルサイトを作成。 PC版のみの制作だったが、エリア、沿線、学区毎の不動産一覧機能に加え、不動産物件と部屋を親子関係で管理するカスタマイズ、エリア・沿線・学区といった属性と、部屋の広さ・価格、設備などの条件を任意に組み合わせて検索する詳細検索機能、GoogleMapを利用した地図上からの物件検索、オリジナルの会員登録機能、会員としてログインしたユーザーにのみ表示される会員専用物件機能、会員登録時に設定した条件の物件一覧が表示できる条件付き物件一覧機能、不動産を売却したい方向けの物件価格査定機能、1日ごとに定期的にアップされるCSVを自動でインポートする機能など、非常に多彩な機能を実装。 ブログ機能なども標準的に備え、総合的な不動産紹介サイトしてはもちろん、WordPressを用いた不動産紹介サイトとしては過去最高を誇る大規模な開発となった。 | 15日 |
建築 | WordPressで管理している会員検索機能の「会員」情報を、CSVでインポートできる機能を追加開発。 一度にインポートする会員数が10000を超えるため処理速度を改善し、またシステム側のタイムアウトを防ぐため複数回のリクエストで処理するように。 また会員への付加情報はCSVインポート時に引き継がれるようにするため、独自のDBテーブルを設計し対応。 | 3日 |
他社との違いを動画で解説
私たちはWordPress一筋10年以上のワードプレス特化型制作会社です。
2020年4月現在のWordPress制作実績数は564件、年間の相談件数400件超で納品率はほぼ100%で、他社を圧倒する実績数がございます。
また、お問い合わせに対応するのは営業マンではなく、WordPressエンジニア。知識がなく無用な価格を上乗せするようなことはもちろんいたしませんし、リテラシーの高い方からのご質問にも一発でお答え、ご提案いたします。
私たちが選ばれる理由
WordPressに専門特化しており、かつ圧倒的な実績数、ノウハウがあります。
営業マンがおらず直接エンジニアが対応いたしますので料金に誤差が生まれません。
お客様の要望に的確に答える提案力があります。また無用な企画書を作成し見積りに上乗せすることもありません。
柔軟な対応で話が通ります。そしてお客様の要望をWordPressに落とし込み実装いたします。
550件を超える発注をいただいておりますが、99.9%(ほぼ全て)納品している実績がございます。また納品後、品質についてご指摘を受けたことがありません。
会員制サイト構築でよくある質問

はい構築可能です。詳しくは弊社エンジニアによる解説動画をご覧ください!

会員しかダウンロードできない仕組みの構築も可能です。詳細は弊社エンジニアによる解説動画をご覧ください!

はい構築可能です。ワードプレスは記事(Webコンテンツ)の投稿・管理をするためのシステムですので何の問題もございません。詳しくは弊社エンジニアによる解説動画をご覧ください。

はい、可能です。詳細は弊社エンジニアによる解説動画をご覧ください。

ワードプレスは世界一ユーザーが多いためセキュリティの面で心配する方も多いですし、Webサイトがウィルス感染しているケースも多く報告されています。
しかしセキュリティが甘いというのは管理者によるミスであることが多く、管理画面に入るためのパスワードを推測されやすいものに設定しているなど初歩的なミスが原因なのです。
ワードプレスのセキュリティに関しては弊社スタッフが専門家目線で詳しく解説していますので、そちらを参考にしてください。

こんな疑問をお持ちの方は、弊社エンジニアによる解説動画をご覧ください!