発注マニュアル

発注マニュアル 発注マニュアル
環境を確認しよう!
  • WordPress設置予定サーバーのPHPバージョン、MySQLデータベースのバージョンをご確認ください。
  • 最近ではPHP5.6以上・MySQLデータベース5.1以上が利用できるサーバーではないと、最新のWordPressをご利用になれません。
  • PHP5.4未満のサーバーでは弊社での制作したテーマ、プラグインは動作いたしませんのであらかじめご了承ください。
PHP5.3以下への対応はセキュリティホールなどのリスクや、PHP言語の機能制限があるため、弊社ではご対応いたしかねます。
データを用意しよう!
  • それぞれのプランに従って、下記の規約にできるだけ準拠したデータを用意してください。
  • 下記のプラン以外の場合、仕様書やアイデアをまとめたものなど、具体的な要件・内容が理解できる資料をご用意下さい。

デザインデータプランをご利用の場合
HTMLデータ/既存サイト移行プランをご利用の場合

見積もりを依頼しよう!
  • お見積もり・ご相談フォームからお見積もりをご依頼ください。
  • WordPressで更新したい箇所(投稿機能にしたい箇所)、会員機能の有無や、商品検索の有無、お問い合わせフォームの有無など、サイトの仕様をできる限り詳細に記載してください。
  • デザインデータプランの場合、JavaScriptやCSSでアニメーションさせたい箇所などがあれば、ご相談時に合わせてお知らせ下さい。
    後からのご指定の場合など、追加費用になりますのでご注意下さい。
  • できあがっているデザインデータがありましたら、JPEG等で書き出したファイルをfirestorageギガファイル便などのファイル転送サービス等で一緒に送ってもらえると、より正確なお見積もりが可能です。
  • ご希望の納期があれば合わせてお知らせ下さい。
  • ご予算についても出来るだけご希望をお知らせいただけるとスムースです。
発注フォームから発注しよう!
  • 必ず弊社からお送りする「発注フォーム」からご発注のお手続きを行ってください。
  • ご発注時にお送りするサービス利用規約は必ず確認してください。
    サポートの詳細や納品後の瑕疵担保責任範囲、権利関係の注意点など細かい内容が記載されています。
メールや口頭での「発注します」だけでは、ご発注として取り扱うことができないのでご注意下さい。
データを送ろう!
  • データをfirestorageギガファイル便などのファイル転送サービスにてお送りください。
    自社サーバーやその他ファイル転送サービスでも問題ございません。
  • HTMLデータプラン、既存サイト移行プラン、デザインデータプランでのご発注の場合は、デザインデータ作成規約HTMLコーディング規約を必ずご覧いただき、記載されている内容に準拠したデータをお送りください。
メール添付は容量やセキュリティの関係から確認ができずトラブルになりますので、できるだけ避けるようにお願いいたします。
納期を確認しよう!
  • 初回お取引の場合、着手金のご入金が確認できた後に制作開始となりますのでスケジュールにご注意ください。
    ご入金が確認できました段階で初回テストアップの納期をお知らせしますのでご確認をお願いします。
  • なお、納期は営業日換算となります。
    6営業日とこちらからお伝えした場合、土・日・祝日・弊社休業日を除いた稼働日による計算になりますのでご注意下さい。

あとはできあがるのを待つだけ!
  • 制作途中に不明な点などがあった場合、こちらよりメールなどで質問をさせていただきます。
    スムースなご回答をいただけると幸いです。

下記音声ファイルも合わせてお聞きください。

WordPressエンジニア:家富正幸 , インタビュアー:平尾美絵

※突然音声が流れますので音量にご注意ください。
※突然音声が流れますのでご注意ください。
※突然音声が流れますのでご注意ください。