




更新性を高めスピーディーに発信していきたい
複数人でWebサイトの更新ができるようにしたい
Webサイトをシステム化させ運用効率を上げたい
より使いやすいCMSに再構築したい
老朽化したWebサイトのデザインを改善したい
既存サイトをスマホ対応させたい
Webサイトから新規見込顧客を獲得したい
検索エンジンに上位表示させたい

私たちの「3つの特徴」



01WordPress
「WordPress専門の制作会社」
Web制作からシステム開発までカバー

私たちはWordPress専門の制作会社(開発会社)として、累計550件以上の制作・開発実績がございます。(2020年4月現在)
WordPressに専門特化した制作・開発という強みを活かし、Webサイトの制作、CMS構築、Webメディアの制作、既存のWordPressサイトへの機能追加(プラグイン開発)、WordPressをプラットフォームとしたWebシステム開発、WordPressのリプレースなどあらゆるニーズにお答えすることが可能です。
ワードプレスに強い制作会社・開発会社をお探しの方は、私たちに一度ご相談ください!
02デザイン
「企業の目的を果たすデザイン」

見込み客がWebサイトに訪れた際に、その人の心が動くようなデザイン
そして見込み客がアクションを起こすようなデザイン
ファーストビューでのメインイメージ、キャッチコピーからはじまり、目的達成までの導線をデザインいたします!
堅実、信頼といったテイストのデザインが得意で、企業価値を高めるようなブランドイメージをご提案させていただきます。
03マーケティング
「実証に基づくWebマーケティング」

貴社のビジネスを理解し、Webで売れる仕組みを構築。受け皿となるランディングページを制作し、その受け皿にSEO、リスティング広告等の検索エンジンから集客する。
こうしたWebマーケティング戦略は、実際に私たちが検証しつつ成果を上げている「実証」を元にご提案をしております。
検索キーワードを軸としたマーケティング戦略の立案を行い、新規見込み客・新規商談の獲得に尽力いたします。
WordPressを用いることでより検索エンジンフレンドリーなWebサイトになりますし、SEOに関して内製しやすい仕組みを作り上げることが可能となります。
私たちのサービス
WordPress(ワードプレス)を用いて
企業様のWebサイトを総合プロデュースいたします!

Webサイトの企画、設計、デザイン、CMS構築(WordPress導入)、保守、運用、Web集客のご支援(SEOコンサル、リスティング広告運用代行etc)までをトータルでご提案いたします。
01Webサイト制作
「ワードプレスを用いたWeb制作・Webシステム開発を行います!」
ワードプレスを用いたWebサイトの制作、システム開発を依頼できる制作会社をお探しの方へ
私たちに制作や開発を依頼するメリット
ワードプレスの構築を内製するため、CMSの構築に関しては、他社に比べて工数を下げることが可能です。質を担保しつつコストを下げられるのは当社ならではの魅力と言えます。
ワードプレスの制作・開発をアウトソーシングしている制作会社や手探りでワードプレスの制作・開発を行っている制作会社とは訳が違います。
本物のノウハウを適正価格でご提供させていただきます!
Webサイト制作サービス
ホームページの新規制作、既存ホームページのリニューアル、CMSの構築、ランディングページ制作、オウンドメディア制作、多言語サイト制作等、企業様が必要とするWebサイトを企画から運用までトータルでご依頼いただけます。
ホームページ制作(新規・リニューアル)
会社のホームページ、製品をアピールするホームページ、集客を目的としたホームページなど、お客様のご要望に合わせたホームページ制作を行います!
企画、設計、デザイン、HTMLコーディング、WordPress導入、保守、運用・サポート、コンサルティングまで、トータルでご依頼いただけます!
CMS構築
新着情報、プレスリリース、製品や商品の情報、施工事例、ギャラリーなど、HTMLなどの知識のない方でもかんたんで分かりやすいように更新ができるシステム(CMS)の構築をWordPressにて行います。
例えばデータのインポート、エクスポート機能などを設けて、Web担当者の業務負担を軽減させられるような仕組みも構築できますので、お気軽にご相談ください。
ランディングページ制作
コンバージョン(見込み客リストの取得やお問い合わせなど)を目的としたランディングページ制作をコンサルティングから設計、デザイン、制作、運用までトータルでご依頼いただけます。
Webでの営業フロー作成などをご提案させていただき、貴社の利益最大化に尽力いたします。
メディアサイト制作
見込み客やファンの獲得、求人を目的としたオウンドメディアの新規作成を、企画からデザイン、制作、SEO、運用サポートまで幅広くご依頼いただけます。
また、既存のメディアサイトの改定や機能追加(会員機能、課金機能、ライター登録・管理機能など)もWordPressにて対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
英語サイト・多言語サイト制作
日本語サイトに注力しすぎて、若干厄介者扱いされがちな英語サイト・多言語サイトの制作ですが、私たちではWordPressの抱負なノウハウを活かし、効率的かつ更新しやすい英語サイト・多言語サイトを制作いたします。
「日本語サイトと構成を分けてしっかり作り込みたい」、「構成は一緒で良いが、しっかり作り込みたい」、「自動翻訳程度で良いから作りたい」など、お客様のご要望レベルに合わせて最適なご提案をいたします。
Webシステム開発サービス
Webシステムの開発にも強いという特徴を活かし、会員サイト、課金機能、検索サイト等々の複雑なWebサイトの開発のご依頼もご検討ください。
Webシステム開発に関しましては、ワードプレスを用いることで、工数を削減させることができますので、品質を保ちながらコストを下げるのとが可能です。
02Webサイト保守
「最新の状態を保つ!セキュリティを守る!」
WordPress保守
WordPressに限らず、Webサイトの更新システム(CMS)を導入した場合、システム本体のバージョンアップを必ず行って行かなければなりません。
バージョンアップの役割としては、使いやすさの向上やセキュリティ対策がメインとなります。
また、サーバーのバージョンアップや開発言語(phpなど)のバージョンアップに伴い、システム本体を対応させていく作業もあります。
私たちでは主にWordPressの導入を行っておりますので、お客様が問題なくWebサイトを運用できるようWordPress含む、サイトの保守を行っております。
WordPress保守サービスの主な内容
- WordPress本体アップデート
- プラグインアップデート
- アップデート時のバックアップ
- 検証用環境の構築
- Webサイトの稼働監視
- 不具合発生時のバックアップの復元作業
- 定期バックアップの取得
WordPress保守サービスに関しましては、お客様のご要望に合わせてプランがございますので、詳しくはお問い合わせください。
ホームページの更新代行
社内にリソースが足りない、更新はお願いしたい、というお客様には、ホームページの更新代行サービスを承っております。
企業のブランドイメージを損ねたくない、Web担当者の負担を増やしたくないという方は、ぜひご利用ください。
03Webサイト運用
「自社サイトの運用で培った、実証に基づく運用サポート」
公開後のサポート
WordPressを導入されたサイトなどであれば、更新方法などの使い方のサポートに関しても丁寧に対応させていただきます。
公開後のご提案
Webサイト制作において、最も肝心なことは「運用」です。
私たちでは、Webサイト公開後の「運用」に関して、「もっと良くなる」のであれば、積極的にご提案をさせていただきます。
より多くの成果につなげるために、継続して成果を保つために、改善の余地を探していくアクセス解析のレポーティングなども行っております。
Webコンサルティング
主に検索エンジンからの集客を軸とし、企業様の目的達成までの導線設計を行うサービスとなります。
検索キーワードの策定・リサーチ、競合サイトのリサーチなどを行い、Webマーケティング戦略を組み立てていきます。
集客に関してはSEOをメインとしながら、検索ボリュームや競合の状況、お客様の体制に合わせてリスティング広告などもご提案させていただきます。
費用対効果のイメージ例
1ヶ月あたり
- 300万円の売上
- 210万円の利益
- コンサル料+広告費=50万円
費用対効果:210万円ー50万円=160万円
上記はあくまで一例ですが、価格やリピート性が高ければ、当たり前ですが費用対効果は上がります。
WordPress制作・開発実績

製品情報をWordPress上から簡易に更新できるように、管理画面をカスタマイズし、登録する製品のカテゴリー毎に詳細な入力項目を切り替えて表示する機能を実装。
お客様がHTMLなどを理解せずとも、複雑な製品の情報を提携フォーマットで入力して、簡単に登録・更新出来る機能を実装いたしました。
また、会員機能を実装し、Webサイト上から会員登録を行うことで、会員向けに登録されている資料などの情報をダウンロード出来る会員向け機能なども実装いたしました。
対応範囲:デザイン以外全て
企業様が全国で運営されているレストランのWebサイトをWordPressにて制作。
全レストランのサイトを1つのWordPress上に集約し、1つの管理画面上から更新出来るようにしたいという意向から、WordPressのマルチブログ機能を用いて、1つのWordPress上に複数のWebサイトを展開できる仕組みを実装。
レストラン毎にデザインや機能の異なるWebサイトを1つの上に複数構築。
また、ログインする担当者毎に更新できるサイトの制限を行うことで、1つのWordPressで複数のサイトを個別管理出来るように対応いたしました。
更に、登録されているWebサイトを集約したトップページを構築し、登録されたサイトをエリアや料理などの条件から任意に検索出来る機能も実装させていただきました。
対応範囲:デザイン以外全て
Webサイト上で更新するブログなどのメディアの他、事例紹介やよくある質問などをWordPress上から簡易に更新できるように制作。
また、自社で開催されている有料セミナーにおいて、Web上で申し込みと決済を実施したいということで、GMOペイメントと連携した決済システム連携機能を導入いたしました。
有料セミナーとしてWordPress上から情報を登録することで、自動的にお申し込みフォームが生成され、当該申し込みフォームから申し込むと、GMOペイメントとの連携によって決済が行える仕組みを実装。
決済が完了したユーザーには自動的に受講票を発行する機能を設け、さらに希望者には請求書や領収書を PDFによって自動発行する機能を開発して実装。
決済機能だけではなく経理処理やセミナー運営をスムースにする機能についてもWordPressにて対応いたしました。
対応範囲:デザイン以外全て
店舗をカスタム投稿で登録できるようにし、またその店舗の求人情報についても、カスタム投稿で登録出来るように開発。
求人募集をしている店舗をGoogleMap上にポイントし、地図上から検索出来る機能を開発いたしました。
また求人情報についても一括で複数条件から検索出来る機能を実装。
求人毎にエントリーフォームが自動生成される機能を実装し、エントリーされた情報は管理画面からCSVにより任意の期間を指定してダウンロード出来るように対応いたしました。
対応範囲:デザイン以外全て

主な情報である物件情報に関しては、1日に20~30万件のデータを本社基幹システムから自動で取得し、物件情報を更新するシステムを構築
大量の物件データをWordPressで検索するために独自のデータベースを設計するなど、大規模なカスタマイズを実施。
その他、お客様の声についても、お客様が管理する独自システムからAPIを通じて自動でデータを取得しており、主要な情報について人の手を介さず、自動で更新する仕組みを実装いたしました。
また、ライターとしてWordPressに会員登録することで、コラムを執筆して登録することが可能。会員登録の仕組み、記事を書くためのエディタ等全てオリジナルで作成・開発いたしました。
対応範囲:デザイン以外全て
不動産情報を管理者がWebサイトに登録し、その不動産の条件(地域や価格、属性など)から詳細な不動産検索が出来る仕組みを開発。
会員登録の仕組みを設け、ユーザーは会員になることで自身が希望する条件をWebサイトに登録することができ、条件にマッチした不動産情報が登録されると自動的にWebサイトから通知が送られてくる機能を実装いたしました。
会員情報を外部サービス(SaaS)とAPI連携が出来るように対応。APIを利用して自動的にWordPressの会員情報を外部サービスと同期し、外部サービスを通じて会員に対してのメールマガジンの発行や営業進捗状況の管理などを行えるように開発させていただきました。
対応範囲:デザイン以外全て
複数の担当店舗様がそれぞれWordPressにログインし、ブログやアンケー トなどの情報を公開されたいということで、1つのWordPressで複数の Webサイトを管理することが出来るマルチブログ機能を活用。
1つのWordPress内に、店舗毎のサイトを簡単に構築できる自動化の仕組みを構築し、それぞれの店舗が自分たちのWebサイトをWordPressで更新出来るような仕組みを構築いたしました。
各店舗の投稿したブログやアンケートなどの更新情報は、本体のWebサイトに自動で集約され、トップページや一覧ページなどで閲覧することが可能に。
また、 店舗を検索する仕組みを実装し、より便利なWebサイトとして制作させていただきました。
対応範囲:デザイン以外全て

▼比較サイト
Web上にて、現在お住まいの地域で、特定の業種の会社を比較することが可能なサービスをWordPressにて制作。
各会社の情報および、Q&Aやコラムなどサイト全体をWordPressで管理出来るように設計。
各会社情報においては、具体的な料金プランなどの情報も細かく分けて掲載できるようにし、また簡易に更新・追加できる設計にすることで、新規の電力会社の登録や変更にも低コストで対応出来るようにいたしました。
対応範囲:デザイン以外全て
▼メディアサイト
各コラム情報は管理者ではなく、ライターによって登録・管理が出来るような仕組みが必要とのことで、Webサイトにライター会員登録の仕組みを構築し、登録されたライター会員によって記事を登録できる仕組みを実装。
また WordPressの管理画面を利用させたくないという意向から、ライター会員の登録画面、記事管理画面、記事登録画面などを全てオリジナルのデザインで構築いたしました。
ライター会員が記事を登録することで管理者に通知が行き、当該の記事をチェックして簡単に公開出来るワークフローを構築。
また、ライター毎に記事単価の設定が行える仕組みを実装し、管理画面上から1ヶ月の報酬金額などを計算出来る機能を実装。
ライターの報酬管理や、依頼数の多いライターなどの管理などもWordPress上から行えるようにしました。
対応範囲:デザイン以外全て
▼メディアサイト
WordPressのエディタ機能をカスタマイズし、多様なデザインのパーツを記事内に挿入できるように対応し、多彩な記事を作成出来るように開発。
また記事の更新情報のみをWordPress外のWeb サイトに埋め込めるようAPI 機能を開発。
トップページやグループサイトの一部にブログの更新情報を簡易 に埋め込めるような開発を行いました。
対応範囲:デザイン以外全て

▼大手企業様の社内情報共有システム
部署・会社毎に発生したトラブルの情報をWordPress上に登録し、管理出来るような仕組みを構築。
WordPressはバックエンドの管理システムとしてのみ利用し、お客様が利用する画面はデータの登録画面やユーザーの管理画面を含めて全て独自に制作。
部署・会社毎にアクセス出来る情報を制限する機能を設け、必要な情報のみを共有できるように開発した。
対応範囲:デザイン以外全て
▼Web上で動画・教材を閲覧出来るE-ラーニングサイト
ロボットペイメントと連携した決済サービスを導入し、会員登録時に所定の金額をクレジットカードで決済していただくことで、会員登録が実施出来る仕組みを開発。
登録時に金額の異なる複数のプランを選択できるようにし、そのプラン毎にアクセス出来る情報や機能を制限出来る機能を実装。
複数の商品やプランを後からWordPress上で簡易に追加できるように開発し、多用なニーズに合わせた情報販売が出来るサイトとして開発いたしました。
対応範囲:デザイン以外全て
なぜなぜ君 コーナー

今さら聞けない・・
なぜWordPressがいいの?
静的サイトをCMS化させ、速やかにかつ簡単にWebサイトの更新が可能となるため、更新の度に制作会社や業者に連絡する必要と手間がありません。
巷ではいまだに新着情報や一部のページしか更新できないWebサイトを提供している制作会社もあるようですが、私たちではありとあらゆるページを更新できるCMSを構築することが可能です。
- ロゴの入れ替え
- ページの追加削除
- 既存ページの変更(テキスト、画像、音声、動画、レイアウト(2カラム・3カラム等自由自在))
- メニューの追加削除、リンクの指定
など、驚くほど柔軟にWebサイトを更新することができる仕組みを構築いたします。
WordPressでWebサイトをCMS化することで、管理者が綿密にサイト設計を行い、SEO対策を行うことで、SEO効果が期待できるでしょう。
問い合わせや商品を販売するLP(ランディングページ)に合わせ、適切なキーワードを選択し、検索ユーザーの検索意図に的確に答えるコンテンツを作ることで、検索上位を狙え、広告費などのコストをかけずに集客することが可能です。
事実、私たちは自社サイトをWordPressを用いてCMS化。
検索キーワードの選定とコンテンツを設計し、SEOにて累計2000件以上のお問い合わせ&見積り依頼を獲得しリピート率の高いBtoB顧客を250社獲得した実績がございます。
▼キーワードマーケティングとの相性も抜群
SEOの本質は適切な検索キーワード選び、検索ユーザーの検索意図に的確に答えるコンテンツ作成にあります。
この考え方は、SEOだけでなくリスティング広告(検索エンジン連動型広告)で結果を出すことにつながるもので、施策から結果まで時間を要するSEOに比べ、検索ユーザーの検索意図に答えるLP(ランディンページ)をワードプレスで作り、日々スピーディーに見直し改善を行うことで、即効性の高いリスティング広告にて最速で成果をあげることが可能です。
▼Web広告やSNSの受け皿として機能するLPをワードプレスで制作するメリット
LP(ランディンページ)は検索エンジン(SEOやリスティング広告)の受け皿としてだけでなく、他のWeb広告(Facebook広告、Twitter広告、Instagram広告)やSNS(Facebook、Twitter、Instagram)などあらゆるメディアの受け皿として機能します。
そのため、LP(ランディンページ)をワードプレスで作り、内製で日々の見直し改善が行えることはメリットでしかありません。
ワードプレスは開発技術力があれば、Webサイトやブログ、オウンドメディア等のメディアサイトのCMS化だけでなく、会員制サイトやマッチングサイト・アプリ、イントラネットなどなど、Webシステム開発のプラットフォームとしても充分に使える非常に優れたオープンソースです。
これによりWebコンテンツを作り、管理・発信するだけでなく、効率化・自動化といった仕組みを構築することも可能なのです。
私たちはお客様の利益を最大化させることに使命感を持っておりますので、売上アップにつながる仕組み作りだけでなく、コスト削減につながる仕組みも提供させていただいております。
ワードプレスを用いたWebシステム開発のメリットなどに関してはコチラのサービスページにてより詳しく解説しておりますので参考にしてみてください。

