

サービス詳細
価格
お見積もり
納期
着手から最短6営業日
基本作業内容
- 現在のMovable TypeのテーマをWordPressで再構築
- 登録されている記事データを移植
- パーマリンク構造の可能な限りの再現
- プラグインなどで実現されている機能を再現

金額については移植を行うMovable Typeのバージョンや、サイト数、移植時の難易度や記事数などにより大きく異なる可能性がございます。
下記のモデルケースを参考にまずはお問い合わせ下さい。
納品物
指定サーバーへのWordPress設置
※本プランではZIPアーカイブでの納品は承っておりません。
入稿いただくデータ
- 移植元のMovable Typeログイン情報
- 移植元サーバーのFTP情報
- WordPress設置先サーバーのFTP情報
- WordPress設置先サーバーのMySQLデータベース情報
MovableTypeからWordPressへの移行実績
業種 | 作業内容の特徴 | 工数 |
---|---|---|
教育 | 教育施設のWebサイトをMovableTypeからWordPressに移行。 カリキュラムのスケジュールなどが非常に複雑なカスタムフィールドで構築されていたため、データを移行する際に、単純な移行ではなく管理するべき情報の最適化を実施し、AdvancedCustomFieldを利用して直感的にわかりやすく情報が更新できるような仕組みに改善した。 | 6日 |
教育 | 塾のサイトをMovableTypeからWordPressに移行。 元々、複数の塾を投稿データとして管理しており、内部のカスタムフィールドで時間割や先生からのコメントなどを管理していたが、入力欄が煩雑で更新が非常に面倒な仕様になっていたため、移行の際に、全てのカスタムフィールドを再設計。 塾自体はカスタム投稿として設計し、内部のカスタムフィールドもAdvanced Custom Fieldプラグインを利用して、柔軟でわかりやすいインターフェースに再構築。 データの整合性がとれなくなってしまった部分は、Movable Typeのデータベースからデータをコンバートして登録できる機能を開発し、古いデータをできる限り正確・効率的に取り込むことに成功した。 | 6日 |
士業 | Movable Type v3で構築された古いブログをWordPressに移行。 Movable Type側のテンプレートを解析し、WordPress用のテンプレートとして再設計。デザインは全く同一の状態で、プラットフォームだけを移行した。 | 6日 |
士業 | Movable Typeで構築された法律事務所のWebサイトをワードプレスに移行。 スタッフブログ、セミナー情報、お知らせ、所属弁護士、法律QA等をカスタム投稿で登録できるように。 元のWebサイトがMovable Typeで構成されており、Webページとして構成されていた法律QAやお知らせなどの情報を、ある程度階層化・ルール化して移植したいという要望があり、Movable Type側で移植用のデータを生成するためのカスタムテンプレートを構築。 元々Webページだったデータをカスタム投稿に変換し、また階層化やカテゴライズなどのルール付けを行いながらの一括移植に成功した。法律QAはキーワードやタグ、カテゴリーなどによる複雑な検索にも対応した。 | 12日 |
公共機関 | 市役所のウェブサイトをMovable TypeからWordPressに移行。 5つ以上のブログがあったMovable Typeを全てカスタム投稿に変換して構築。Moable Typeでは検索機能が使いづらいという意見があり、複数の条件を指定して記事を検索する方法が実現できなかったということで、今回新たに検索システムを作成して開発。WordPressならではの柔軟な検索機能に対応した。 | 6日 |
製造業 | メーカーのウェブサイトをMovable TypeからWordPressに移行。 お知らせや商品情報、セミナー情報などを個別ブログからカスタム投稿に移行して構築。商品検索にMovable Typeのダイナミックパブリッシングを用いた検索機能が存在したが、非常に速度が遅く使い物にならなかったということで、商品の属性をWordPressのカスタムタクソノミーに変換し、検索機能を改良して実装。従来よりも柔軟に、速度も非常に高速な商品検索しシステムを実装した。 | 6日 |
研究 | 研究団体のウェブサイトをMovable TypeからWordPressに移行。 記事数600点、ブログ数5点、カスタムフィールドで細かく作成されていた機能を全てWordPressに移行。更新マニュアルなどの製作も対応した。 | 8日 |
医療 | サービスのウェブサイトをMovableTypeからWordPressに移行。 Movable Typeによって15以上のブログを全てカスタム投稿とカスタム分類で管理出来るように実装。各ブログのデータを独自の機能でエクスポートしWordPress形式のデータに変換し登録。デザインやURLなどもほぼ全てMovableTypeと同様に設定し見た目ではわからないレベルでの移行を行った。 | 10日 |
流通 | 流通会社の静的ウェブサイト+Movable Typeを、WordPressに移行。 HTMLの構成が非常に古く、利用出来ないタグや不正な構造などが多々あったため、HTMLコーディングの調整から対応。 WordPressで、お知らせやプレス情報、IR情報などをカスタム投稿で管理できるように。他のページは全て固定ページでの管理。 投稿では無いが簡単に管理したいカタログファイルのリンクなどをWordPressの管理画面から簡単に差し替えられるよう独自の管理画面を設計。Movable Typeで管理されていた運営ブログについても、WordPressに記事データを移行し、以前と変わりないURLとデザインで閲覧出来るように対応した。 | 9日 |
IT | Movable Typeで構築されたCMSサイトをWordPressへ移行。 その際、資料のダウンロードトラッキング機能付きのお問い合わせフォームなども全てWordPress側で制作して移植対応。 ダウンロード出来る資料などをWordPress上から管理出来るようにし、また問合せ内容をCSVダウンロード出来る機能も合わせて開発。問合せ内容のフリーワード・条件での絞り込み検索も実装。 | 7日 |
出版 | デジタルコンテンツの商品紹介サイト(記事数は1,000記事程度)をMovable TypeからWordPressに移行。 移行の際、同様のCMS機能をWordPressにて実装し納品させていただいた。 | 6日 |
製造業 | Movable Typeで構築された社内サイトをWordPressに移行。 7つのブログで構成されていたサイトを1つのブログにまとめ、またカスタムフィールドなどを取捨選択しお客様に更新しやすいよう改善。アクセスランキング機能などを追加し、さらに使いやすいサイトに改良。 | 6日 |
IT | コンサル会社のウェブサイトをMovable TypeをWordPressに移行。 ウェブサイト自体は非常に複雑でMovable Typeが複数個設置されてたものを、すべてWordPressのカスタム投稿に変換し対応。シンプルな構成に再構築した。 | 6日 |
不動産 | 不動産管理会社のウェブサイトを制作。 元々設置してあったMovable Type並びに独自のCMSを解析し、全てのデータをWordPressで編集できるようカスタム投稿にインポート。独自システムに存在したCSVインポート機能も独自開発した。 | 6日 |
不動産 | Movable Typeで構築されたサイトをWordPressに移行。 全140記事のデータを移行し、全く同一のリンク構造にて再現。 | 6日 |
サービス | Movable TypeからWordPressに移行。 オフィシャルサイト+ブログ4つ、合計1200記事を移行。5つあった管理画面を1つにまとめ、メニューから直感的に更新ができるように。リンク構造などは全く同一に再現。 | 6日 |
ブライダル | 製品紹介サイトをMovable Typeからワードプレスに移行。 今まで複雑化していた管理構造をWordPressのシンプルなインターフェースに変換し、今まで以上に簡単にWebコンテンツを管理できるようにした。 | 6日 |
移行費用について
基本的にMovable Typeからの移行に関しましては、下記モデルケースに沿ってお見積もりを算出いたします。
Movable Typeで構築されたWebサイトの構成やブログ数で大きく費用は増減いたしますので、ご了承下さい。
モデルケース
仕様
- Webサイトが1つ(Movable Typeで管理している数が1つ)
- ブログが2つ(上記Webサイトに紐付いているブログ)
- ブログA(お知らせ)の登録数が 400記事(+カテゴリーの利用あり)
- ブログB(実績)の登録数が230記事
- Webページの登録数50ページ
- Movable Typeのバージョンが5以降
- カスタムフィールドがそれぞれのブログに3個程度
- 特殊なプラグインの利用無し(PowerCMS等のプラグインは移行できません)
- お問合せフォームなどCGIの利用無し
- フリーワード検索無し
概算費用
合計 149,800円(外税)
移行に関するよくある質問

弊社はWordPress専門の制作会社です。
Movable Typeでガチガチに作りこんだCMSサイトの移行についても問題なくできますので、お気軽にご相談ください。
こちらの記事にまとめておりますので参考にしてみてください。
可能な限り同一のURLとして設計いたしますので、移植後も同一のURLでアクセス・運用が可能です。
注意
- 一部引き継げないページとして、アーカイブページの2ページ目以降や検索ページなどは、WordPressの仕様上引き継ぐことが出来ません。
- URLは正規化されますので、.htmlや.phpといった拡張子の付いているページはスラッシュ(/)で終わるように調整されます。
- WordPressの仕様上、どうしても引き継げないURLなどが存在する場合があります。
はい、同様にご用意できます。
Movable Type標準にご用意されているものよりも、より使いやすいカスタムフィールドとしてご提供いたします。
はい、移植対応可能です。
Movable Typeの管理画面をご呈示頂ければ問題ございません。
導入されているMovable Typeのプラグインによって対応できる場合・できない場合があるのでまずは利用しているプラグインをお知らせ下さい。
注意
- PowerCMSなどをご利用の場合には対応が出来ません。
はい、問題ございません。
はい、もちろんです。特殊な設定をされている箇所があれば、事前にお知らせください。
ご相談はお気軽に
