【BtoB特化】導入事例ページ制作・外注で失敗しない会社選びと費用相場

【BtoB特化】導入事例ページ制作・外注で失敗しない会社選びと費用相場

BtoBサイトで導入事例ページが重要視される理由

BtoBマーケティングでは、導入事例ページが意思決定に与える影響が年々大きくなっています。
ある調査によると、約8割の企業が「導入事例を意思決定の参考にしている」という結果が出ており、サービス選定において導入事例はもはや欠かせない情報源となっています。

参考記事:
FNNプライムオンライン|BtoB企業の約8割が「導入事例は意思決定に影響」と回答

近年は、Webでの比較検討が当たり前になり、顧客は営業担当者と接触する前に多くの情報収集を済ませています。こうした状況の中で、導入事例ページは見込み客の不安を解消し、自社サービスの価値を具体的に伝える営業資産として機能します。実際、しっかりと設計された事例ページは、受注率の向上にも大きく寄与します。

とはいえ、効果的な導入事例ページを自社だけで作るのは簡単ではありません。取材・原稿作成・デザイン・UI設計まで含めると、リソースやノウハウの不足が大きな壁になることも少なくありません。
そこで選択肢として注目されているのが、専門の制作会社に外注する方法です。プロの知見を活用することで、単なる事例紹介ではなく、成果につながる導入事例ページを効率よく構築できます。

導入事例ページを外注・依頼するメリット

1. コンバージョン率を高めるUI/UX設計ができる

導入事例ページは、ただ見栄えのいいデザインを作れば良いというものではありません。大切なのは、「問い合わせにつながる導線設計」です。
制作会社に依頼すれば、ユーザーの行動データや導線設計の知見を活かし、自然に問い合わせへ誘導できるページを構築できます。

例えば、事例を読み進めるタイミングで適切にCTAボタンを配置したり、似た課題を抱える企業の事例を関連表示したりと、訪問者が次のアクションを取りやすい仕組みを組み込むことが可能です。

2. デザインとマーケティング視点を両立できる

多くのBtoB企業では、導入事例ページをWebサイト内だけでなく、営業資料や広告、SNSなど、さまざまな場面で活用しています。
制作会社に外注すれば、制作後の運用まで見据えたページ設計が可能です。

例えば、事例ページのコンテンツを営業資料として再利用しやすいように構造を工夫したり、SNSでシェアされやすいビジュアル設計を行ったりと、運用フェーズまで考慮した戦略的な提案を受けられます。

3. SEOに強いページ構造で長期的な集客を狙える

導入事例ページは、検索流入の獲得にも有効です。制作会社なら、SEO内部施策や構造化データの最適化を考慮した設計が可能です。

例えば、「業界名+導入事例」や「課題名+解決事例」といったキーワードで上位表示を狙う戦略を立てることで、広告費をかけずに安定したアクセスを見込めます。
長期的に集客効果を得たい企業にとって、大きなメリットになります。

4. 成果事例を効果的に見せるノウハウがある

制作会社は、「課題 → 解決策 → 成果」というストーリー設計に長けています。
ただ情報を並べるだけでなく、数字や具体的な効果をわかりやすく見せることで、コンバージョン率(CVR)の向上につなげられます。

さらに、競合との差別化ポイントの見せ方や、信頼性を高める要素の配置など、豊富な制作経験をもとにしたノウハウを活かせる点も、外注ならではの強みです。

制作会社に依頼するときの失敗しないチェックポイント

1. 導入事例ページの制作実績が豊富か

まずは、制作会社の実績をしっかり確認しましょう。
BtoBとBtoCでは、ユーザーの行動パターンや必要とする情報が大きく異なります。BtoBサイトは「複数人で比較検討される」「導入までの期間が長い」など、独自の設計が求められるためです。

制作会社のポートフォリオや過去の事例をチェックし、自社と近い業界や規模の案件をどれくらい手がけているかを見極めることが大切です。

2. BtoBマーケティングの知見があるか

BtoBサイトは、意思決定までに時間がかかり、関係者も複数にわたることが多いのが特徴です。
単に見た目のデザインが整っているだけでは十分ではなく、ターゲットがどんな情報を求めているかを理解したうえで、「課題 → 解決策 → 成果」といったストーリーを設計できるかがポイントになります。

また、マーケティング視点で「どうすれば問い合わせにつながるか」を提案できる制作会社であれば、より成果につながりやすくなります。

3. CMSやシステム連携への対応力

WordPressなどのCMSを使うか、既存の社内システムと連携させるかによって、必要な技術力も変わってきます。
特に導入事例が多い企業では、検索機能や絞り込み機能、タグ管理などの仕組みが必要になるケースも少なくありません。

将来的な拡張性を見据えて、必要な機能開発に柔軟に対応できる制作会社を選ぶことが、後悔しないためのポイントです。

4. コミュニケーション体制とスピード感

導入事例ページの制作では、初回打ち合わせから公開までのスケジュール感も重要です。
BtoBの場合、法務チェックや顧客からの承認が必要になることも多く、予定通りに進まないケースもあります。そんな時に柔軟に対応できる体制があるかどうかは、大きな判断基準になります。

また、担当者のレスポンスの早さや提案力も、プロジェクト全体の進行スピードに直結します。最初の打ち合わせやメール対応の段階で、コミュニケーションのしやすさを見極めておくと安心です。

導入事例ページ制作の費用相場とプラン例

基本プランと費用感

プラン内容概算費用特徴
既存サイトに追加WordPress等で既存構造に問題なければ機能追加可30万〜120万円一覧・詳細ページ、カテゴリ/タグ、簡易検索対応
高機能版(絞り込み検索付)ファセット検索・複数軸フィルタ・CV計測50万〜150万円VK Filter Search Pro(3.2万)やFacetWPなど導入
プロ版(大量データ向け)高速検索・レコメンド・外部検索連携120万〜250万円Algolia等の検索SaaS併用、100件以上の事例向け
リニューアル+事例ページ追加全体設計から再構築+事例導線最適化150万〜600万円KPI設計やリード獲得戦略も含めやすい

UX仕様による費用の違い

UX設計では、ページの表示方法によって費用が変わります。

  • ページネーション型
    最も標準的な仕様で、一覧ページを複数ページに分割表示します。SEOに強く、安定した設計が可能で追加費用はほぼありません。
  • ページ遷移なしで情報を読み込む仕様
    「さらに読み込む」ボタンや「無限スクロール」など、画面遷移を伴わずに情報を追加表示する仕様です。UX向上につながりますが、JavaScript制御・API設計・パフォーマンス最適化などが必要となるため、追加コストは概ね15〜40%程度を見込むのが一般的です。

依頼範囲による費用の違い

依頼範囲によっても費用は大きく変わります。

  • UI/UX設計のみ依頼する場合
    ワイヤーフレーム作成や画面設計などの改善に限定すれば、30万〜150万円が目安です。操作性やデザインの最適化が中心です。
  • マーケティングも含めた総合設計を依頼する場合
    導線設計、ペルソナ設定、KPI設計、GA4連携など、リード獲得重視で設計する場合は150万〜400万円程度が相場です。
    さらにユーザー調査、A/Bテスト、MA(マーケティングオートメーション)連携まで含めると、300万〜600万円規模になるケースもあります。

弊社の見積もり事例・費用感

上記では、WordPressで構築されていた既存サイトに、事例ページを追加させていただいた際のお見積もりとなります。仕様としては、事例ページ一覧・詳細ページのデザイン、コーディング、WordPress実装(CMS構築)、画面遷移のないUX実装、英語ページの対応まで行いました。

上記のケースも、WordPressで構築されていた既存サイトに、事例ページを追加させていただいた際のお見積もりとなります。仕様としては、UI/UX設計、ワイヤーフレーム作成、事例ページ一覧・詳細ページのデザイン、コーディング、WordPress実装(CMS構築)、画面遷移はありのページネーションとなります。

弊社の制作実績(一部)

インスパイアデザインでは、BtoBサイトを中心に数多くの導入事例ページを制作してきました。
戦略設計からUI/UXデザイン、システム開発まで一貫対応し、成果につながる事例ページを実現しています。

client:
パイオニア株式会社様
「ビークルアシスト」

サイトを見る↗︎


client:
株式会社ベター・プレイス様
「はぐくみ企業年金ナビ」

サイトを見る↗︎


client:
プロメテックグループ株式会社様
「Particleworks」

サイトを見る↗︎


client:
自社運営サイト「WP UPs」

サイトを見る↗︎


まとめ

導入事例ページは、BtoBサイトで成果を出すための重要な営業資産です。自社の商品・サービスの価値を具体的に伝え、見込み客の不安を解消する役割を果たします。

プロの制作会社に依頼することで、デザイン、UI/UX、SEO、マーケティング施策まで一気通貫で実現でき、単なる事例紹介を超えた戦略的なページ構築が可能になります。制作会社選びでは、BtoB特有の課題を理解し、マーケティング視点での提案ができるパートナーを選ぶことが成功の鍵となります。

INSPIRE DESIGNでは、豊富なBtoB実績とマーケティングノウハウを活かし、貴社の事業成長に貢献する導入事例ページを制作いたします。デザインから開発、運用支援まで、ワンストップでサポートいたします。

お気軽にお問い合わせください。貴社の課題に合わせた最適なプランをご提案いたします。

この記事を書いた人

インスパイアデザイン編集部